神社名 榎原神社
鎮座地 宮崎県日南市南郷町榎原甲1134-4
由緒等 榎原神社は江戸時代初期万治元年(1658年)第三代飫肥藩主伊東祐久公が、鵜戸神宮の神霊を勧請し藩内の鎮守として創建したもので、榎原山大権現と称され、歴代藩主の崇敬も厚く社禄神領の寄進を受けていた。
榎原神社祭神
天照大神、天忍穂耳命、彦火瓊々杵尊、彦火々出見命、鵜葺葺不合命、神日本磐余彦命。 (案内板より)
メモ 旧縣社。
自然豊かな榎原に鎮座する神社で、縁結びの御利益で有名です。鵜戸神宮とともに飫肥御両社として飫肥藩内の崇敬が厚かった神社です。
楼門、拝殿、鐘楼などは非常に壮麗で見応えがあります。
地図

参道入口の鳥居

楼門前の両部鳥居

楼門

楼門前狛犬吽形

楼門前狛犬阿形

鐘楼

手水舎

参道

拝殿

拝殿

拝殿彫刻

本殿

社殿全景

桜井神社(祭神:内田万寿姫)

桜井神社本殿

桜井神社全景

天満神社

霊社

住吉神社

詳細不明

詳細不明

詳細不明

夫婦楠

夫婦楠

飫肥杉の巨木

TOPへ