神社名 八坂神社
鎮座地 長崎県長崎市鍛冶屋町8-53
由緒等 公式サイト

祭神は素戔嗚尊、奇稲田姫命、八幡大神、大山咋大神。

もともと古くから鎮座していた天王社に寛永三年(1626年)に京都祇園社(現・京都八坂神社)の御分霊を合祀し祇園宮延寿院と称した。その後、東叡山上野寛永寺の末寺となり、天台宗寶珠山現應寺と称した。
明治元年(1868年)に神佛分離令によって八坂神社と改称。
(公式サイトより)
メモ 路面電車の「正覚寺下」駅から歩いてすぐの場所に鎮座します。
神社近隣はお寺の密集地となっており、この神社の神仏習合時代をうかがうことができます。 また、変わった狛犬が一体あり、これを見るだけでも参拝する価値はあると思います。
すぐ隣には国宝「崇福寺」もあります。素晴らしいお寺ですので、八坂神社と一緒に参拝することをお薦めします。
地図

社頭

一の鳥居

社号標

参道

二の鳥居

神門

境内

旧神額

手水舎

拝殿前狛犬吽形

拝殿前狛犬阿形

拝殿

本殿

社殿全景

櫻姫美人稲荷神社入り口

櫻姫美人稲荷神社

櫻姫美人稲荷神社狛犬吽形

櫻姫美人稲荷神社狛犬阿形

櫻姫美人稲荷神社の一体だけのユニークな狛犬

筆供養塚

TOPへ