神社名 野田神社
鎮座地 山口県山口市天花1-1-2
由緒等 御祭神は毛利敬親および毛利元徳です。
敬親は毛利藩十三代の藩主で幕末維新の時に藩士を指揮して近代国家の成立に努力し、明治四年に山口で亡くなりました。元徳は敬親の養子で幕末維新の時には父敬親を補佐し明治二十九年に亡くなりました。
社宝として、重要文化財の太刀(銘助友)のほか毛利家伝来の能衣装、甲冑など貴重なものがたくさんあります。
(案内板より)
メモ 旧別格官幣社。
豊榮神社と同じ敷地に鎮座します。
地図

社頭、豊榮神社と共通です。

野田神社と豊榮神社の社号標

野田神社社頭

狛犬吽形

狛犬阿形

社号標

鳥居

手水舎

参道

神門

拝殿

幣殿

本殿

百万一心の碑
「百万一心」と大きく文字を彫った石が、かつての毛利氏の居城郡山古城跡姫丸壇の石垣にあり、文化十三年(1816)にそれを実際に見た藩士武田泰信が、この石を御城守護の心柱であったであろうと紙に写し取って、明治十五年に野田神社に奉納した。この礎石はの所在はいまや不明である。
百の字は特に一画を省いて一日とし、万の字は略字によって一力とし、一日一力一心とも解され、「日を一にし力を一にし心を一にす」という衆人協同の意であるとされる。

絵馬殿

能楽堂

能楽堂

TOPへ