神社名 白山神社(二丈福井)
鎮座地 福岡県糸島市二丈福井4909
由緒等 公式サイト

○御祭神 左殿 伊弉諾尊
     中殿 菊理姫命(白山比咩大神)
     右殿 伊弉册尊

○御由緒
当社は遠く神代の昔、霊峰「白山」を神体山として生きとし生けるものの、「いのち」の祖神(おやがみ)と仰ぐ白山比咩大神(菊理姫命)を主祭神とし、相殿に伊弉諾尊、伊弉册尊を奉斎している。当地に鎮座の起源年代は不詳だが、社記には元禄八年(1695)の本殿棟札に「保延七年(1141)辛酉年より五百五十年」」の記録がある。現在の御神殿は安政四年(1857)に建立されたものである。
五月第二日曜日の春季大祭には糸島市無形民俗文化財の福井神楽が奉納される。(後略)
(社務所前由緒書より)
メモ 高祖神社の高祖神楽と並んで有名な福井神楽で有名な神社です。
糸島市には数社、白山神社が鎮座しており、そのうちで最も大きな神社です。
境内は清浄で、空気が張りつめたような厳かな雰囲気が漂います。
地図

神社遠景

社号標

注連掛石と鳥居

手水舎

狛犬吽形

狛犬阿形

拝殿

本殿

社殿全景

境内社

神楽殿

神楽殿

白山稲荷大明神

西参道鳥居

御神木

TOPへ