神社名 津和野神社
鎮座地 島根県鹿足郡津和野町田二穂1051甲
由緒等 津和野神社 御由緒記

御祭神
埴安比賣神命 宇迦能魂神命
亀井茲矩公  亀井茲監公

本社は明徳元年吉見直頼公の時代に祭祀を興すもの降って明和五年津和野城主亀井家八代矩貞公の御代に亀井家中興の祖で文武に秀れ山中鹿之助、織田信長等の諸公に属し武功を立て就中豊臣秀吉公に属して朝鮮出兵に功績顕なる茲矩公神霊を勧請相殿に祀る
五穀豊穣武術の神として藩主領民の信仰篤く元武社と称し藩内三大社の一つに数えられた その後明治維新の大業に偉功をたてられた亀井茲監公の神霊を合祀する(後略)
(案内板より)
メモ 旧縣社。
津和野藩主亀井家の茲矩公、茲監公を祀る神社です。
津和野市街と違って非常にのどかな場所に鎮座し、喧騒から離れた静かで小さな神社です。
地図

鳥居

参道

石段入口

石段

境内

狛犬吽形

狛犬阿形

拝殿

社殿全景

小祠

TOPへ