神社名 國領神社
鎮座地 東京都調布市国領町1-7-1
由緒等 公式サイト

神社名 國領神社

主祭神名 神産巣日神(カミムスビノカミ)

由緒
 この神社は國領神社(こくりょうじんじゃ)といい、鎌倉時代(1192~1333)の頃、多摩川の畔、杉森の地に鎮座していたが、たび重なる洪水のため、国領町148番地(現八雲台一丁目)に鎮守の社として遷座された。
 昭和三十七年に、八雲明神社境内(現在地)に御社殿を造営合祀し、社名を國領神社と総称する。
 氏子地域は、国領町、八雲台、染地地区に及ぶ。境内の藤の木(調布八景の一)は昔より千年の藤と云われ、よく延び繁るので、不二(無事)に通じ厄災を防ぎ、延命、子産、商売繁昌の神木として名高い。
(案内板より)
メモ 小さいですが、藤の名所として有名な神社です。
地図

鳥居

社号標

境内

手水舎

拝殿

本殿

末社鳥居

末社

東側鳥居

TOPへ