神社名 高津宮
鎮座地 大阪府大阪市中央区高津1-1-29
由緒等 御祭神 本座 仁徳天皇
左座 仲哀天皇 応神天皇 神功皇后
右座 葦姫皇后 履中天皇

御由緒
仁徳天皇の御盛徳を仰いで、清和天皇貞観八年社地を選定して、社殿を創建し当社の期限とされています。その後幾多の変遷を経て天正十一年比売古曽社の境内である現社地に御鎮座になった。元和の役で社殿宝蔵の大半と伝来の旧記を又昭和二十年三月の大空襲で、社殿以下の諸建物の悉くを焼失したが、昭和三十六年十月氏子崇敬者の奉替によって輪奐の美を見た。明治五年府社に列せられたが終戦によって社格が廃せられ、新たに昭和三十四年 神社本庁別表神社に加列せられ今日に至る。
(案内板より)
メモ 旧府社。
大阪の中心部に数多くある仁徳天皇ゆかりの神社。
地図

一の鳥居

社号標

参道

参道

参道脇の献梅碑(昭和3年に高津宮献梅会によって建立)

参道脇の北野恒富筆塚

参道脇の梅丿井

参道

境内

手水舎

拝殿前ブロンズ狛犬吽形

拝殿前ブロンズ狛犬阿形

拝殿

本殿

高倉稲荷神社鳥居

高倉稲荷神社拝殿

高倉稲荷神社本殿

高倉稲荷神社御狐様

高倉稲荷神社御狐様

高倉稲荷神社御狐様

高倉稲荷神社御狐様

安井稲荷神社

谷末社参道

谷末社鳥居

谷末社狛犬吽形

谷末社狛犬阿形

谷末社(白菊者:草野姫命、千年社:大市姫命、常高社:大山祇命)

陰陽石

末社

比売許曽社(下照姫命)

群戸王子推定地の碑

五代目桂文枝之碑

裏参道社号標

裏参道神門

裏参道鳥居

TOPへ