| 神社名 | 琴崎八幡宮 |
| 鎮座地 | 山口県宇部市上宇部大小路 |
| 由緒等 | 公式サイト 御祭神は應神天皇、仲哀天皇、神功皇后、宗像三女神(多紀理毘女命・多岐都比女命・市杵島比女命)。 貞観元年(859年)行教が宇佐八幡宮から京都男山(石清水八幡宮)へ分霊を勧請する途中、宇部郷琴芝の浦に寄航。その後、里人が琴芝村八王子に祠を建立したのが創祀。 長門国守護の大内弘世の代、永和三年(1377年)性禅と豊住が西の宮から琴崎の地へ遷宮。 |
| メモ | 物凄い種類のお守りが用意してあります。見るだけで楽しいです。 |
| 地図 |