神社名 | 櫻田八幡宮 |
鎮座地 | 山口県周南市戸田2523 |
由緒等 |
祭神 応神天皇 神功皇后 宗像三女神(田心姫命 湍津姫命 市杵島姫命) 創建年代詳らかならず、豊前国宇佐より霊を分かち来たりて、本郡降松村に祀る。永正六年今の地に移転すと申し伝う。明治七年郷社に列せられる。 (明治神社資料:府県郷社より) |
メモ |
旧郷社。 小高い丘に鎮座し、境内からの眺めがいい、爽やかな雰囲気の神社です。山陽地方の八幡宮は行教が宇佐から京都男山へ行くときに創建したものが多いそうですが、この神社ももしかしたらそのうちの一社かもしれません。 |
地図 |