神社名 | 向津具八幡宮 |
鎮座地 | 山口県長門市油谷向津具下2516 |
由緒等 |
御祭神は應神天皇、仲哀天皇、神功皇后 詳細な創建年代は不明だが、天文年中(1532年から1555年)に京都男山の石清水八幡宮より勧請とされる。 (参考、明治神社誌料:府県郷社) |
メモ |
旧郷社。 楊貴妃の里として知られる向津具(「むかつく」と読みます)半島の中心的神社です。 非常に静かな場所に鎮座しており、神社近くの田園風景は寂しさとともに懐かしさを感じ、日本の原風景という感じがします。 国道191号線から海沿いをしばらく車を走らせると楊貴妃の墓がある二尊院があり、そこからさらに奥に入るとたどり着けます。 |
地図 |