神私名 印鑰神社(八代市)
鎮座地 熊本県八代市鏡町鏡村1
由緒等 律令時代、この付近に貢米を収納する八代郡倉があった。その朝廷の印とかぎ(鑰)を祀ったとされる。また「八代郡誌」には、1198(建久9)年、相良長頼の弟・為頼により石川宿禰を祭神として創建されたとされる。
(案内板より)
メモ 一見、何の変哲もない普通の神社に見えますが、実は八代郡に3つしかなかった律令制下の郡倉(租・庸・調のうち租にあたる貢米を収める倉)の跡地でもあり非常に歴史の深い由緒正しいお宮です。
地図

社頭、鳥居

境内

鳥居の直ぐ側にある向かい合った小祠

鳥居の直ぐ側にある向かい合った小祠

手水舎

拝殿前狛犬吽形

拝殿前狛犬阿形

拝殿

本殿

社殿全景

本殿裏の弁天宮

本殿裏の粟島神社鳥居

粟島神社

粟島神社のミニ鳥居その1

粟島神社のミニ鳥居その2

本殿脇の御神木

拝殿脇の御神木

手水舎脇の御神木

御神木

TOPへ