神私名 | 松尾神社(山鹿) |
鎮座地 | 熊本県山鹿市菊鹿町木野2860 |
由緒等 |
松尾神社(山鹿) 祭神 大山咋神 創立 平安朝初期 第五十二代平城天皇大同二年 昭和五十六年より千百七十五年前 由緒 山城国(京都)葛野鎮座松尾大社の御分神城野郷に下ります途中棚を釣って祀ったと云う釣棚(稲田村庄鶴田)木野川を渡って初めに祀ったという輿掛松の旧蹟あり 式年遷宮では鶴田に御旅される (案内板より) |
メモ | 京都松尾大社の分霊を祀る九州北部では珍しい神社です。また、ユーモラスな仁王像が見どころの一つです。 |
地図 |