神私名 四山神社
鎮座地 熊本県荒尾市大島818
由緒等 公式サイト

祭神 天之御中主神・高御産巣日神・神産巣日神

延久二年(1070年)菊池則隆がお堂を建立し虚空蔵菩薩をお祀りしたのが創祀。慶長十年(1605年9に加藤清正が再建。
隣の綿津見神社の祭神は豊玉姫命。
メモ 「こくんぞさん」として親しまれている神社で、見晴らしの良い四山公園内に鎮座。境内からは雲仙普賢岳や多良岳を見ることが出来ます。
本殿が建っている部分は四山古墳で、6世紀後半に虚空蔵菩薩が降臨した場所とされています。
地図

社頭

社号標

大鳥居

二の鳥居

二の鳥居そばの社号標

長い参道

参道途中の石仏など

参道

三の鳥居

三の鳥居

参道

参道途中の大師堂

手水舎

四の鳥居

四の鳥居近くの猿田彦大神

狛犬吽形

狛犬阿形

境内

境内の鳥居

福銭

拝殿

本殿

本殿脇、四山古墳の玉垣

社殿全景

綿津見神社拝殿

綿津見神社本殿

綿津見神社社殿全景

稲荷神社鳥居

稲荷神社

境内からの雲仙普賢岳

参道途中にある三池港灯台

参道から見た荒尾市街