神私名 | 健軍神社 |
鎮座地 | 熊本県熊本市東区健軍本町13-1 |
由緒等 |
祭神は健磐龍命、天御中主神、仲津彦神、仲津姫神、神渟名川耳命(綏靖天皇)、阿蘇津姫命、草部吉見神、速甕玉命、彦御子命、比咩御子命、新彦命、若比咩命、若比古命、新比売命、弥比咩命。 欽明天皇19年(558年)阿蘇大宮司が阿蘇神社を勧請して創祀。異族征伐のために社号を「健軍」と称した。 |
メモ |
旧郷社。 熊本市最古の神社とされ、阿蘇四社の一社として、阿蘇神社の別宮とされました。 熊本市内の神社としては非常に大きな神社で、立派な楼門前に変わった鳥居が置いてあります。 |
地図 |