神社名 高志神社
鎮座地 佐賀県神埼市千代田町下板1229
由緒等 祭神 素盞鳴尊 稲田姫命 日本武尊 菅原道真

 創建の年代詳らかならずも、景行天皇十二年筑紫御巡狩の際此地に鳳輦を駐めさせ、主神を鎮祭せられたりと伝え、後稲田姫命日本武尊の二柱を相殿として配祀せり。往古は数十町歩の神領地ありて頗る宏壮なる社にて祭儀も盛大に行われたる由古文書等に散見せられるるも、物移り星変わるに従い当社も一盛一衰ありて其神領の如き何時より廃せられたるか明らかならさるも、尚御祭田流鏑馬田等凡て神社に因める名称の存在せるによりても昔時を偲ばるべし。後鍋島氏の領に帰するや特に崇敬ありて祭祀も厳粛におこなはれたり。明治四年郷社に列せられる。菅原道真は合祀により追加。
(佐賀県神社誌要より)
メモ 旧郷社。
そこはかとなく神仏習合色を残している静かな神社です。
地図

鳥居

参道橋

参道橋

六脚門

手水舎

境内

拝殿前みやき型狛犬吽形

拝殿前みやき型狛犬阿形

拝殿

拝殿装飾

本殿

社殿全景

神楽殿

やよいつか

稲荷神社

旧神額

宮地嶽神社

天満宮

英彦山大権現

詳細不明

様々な神像

巨樹

TOPへ