神社名 白鬚神社
鎮座地 佐賀県佐賀市久保泉町大字川久保3466
由緒等 白髭神社は、6世紀頃、近江国から移住した「丸持ち」と呼ばれる人々が白鬚大明神(猿田彦命)を勧請したと伝えられる。白鬚大明神は、道ひらきの神・延命長寿の神といわれる。境内には木製の両部鳥居が立つ。構造は本柱の前後に稚児柱があり貫でつながっている。別名、四脚鳥居。近江の白髭神社には琵琶湖の中に両部鳥居がある。
(案内板より)
メモ 滋賀県の白髭神社を勧請した古社。少し分かりにくい場所に鎮座していますが、看板が出ているので行きにくくはないです。
境内は静かで神秘的で、木製両部鳥居がいい味を出しています。
地図

一の鳥居

参道

二の鳥居(両部鳥居)

境内

手水舎

拝殿前狛犬吽形

拝殿前型狛犬阿形

拝殿

本殿

社殿全景

猿田彦大神

末社

末社

白鬚宮旧神額

末社

末社

末社

末社

石仏

末社

荒人神

乙宮

聖徳太子の碑

えびす像

御神木

御神木

御神木

御神木

TOPへ