神社名 | 大原八幡宮 |
鎮座地 | 大分県日田市大字田島184 |
由緒等 |
大帯姫命(神功皇后) 御祭神 誉田別命(應神天皇) 比賣大神(三女神) 伝日、天武天皇白鳳年中御神現 大友、足利時代より豊西の總神たり 寛永元年領主石川主殿頭此地に遷しまつる 社殿は寛政年中日田郡氏子中より御造営 楼門は貞亨年中長石段と共に御造営成る (案内板より) |
メモ | 旧縣社、豊西総社。 非常に大きく壮麗な神社で、見応えがあります。 何故か拝殿前の狛犬は筑前型です。 |
地図 |