神社名 田原若宮八幡社
鎮座地 大分県杵築市大田永松200
由緒等 御祭神
應神天皇、仲哀天皇、神功皇后、仁徳天皇、宗像三女神(田心姫命、湍津姫命、市杵島姫命)、日本武尊

元正天皇の養老年中(717年~724年)に宇佐八幡宮を勧請し創建。現在の社殿は弘化元年(1844年)に再建されたもので 明治29年には申殿、神饌所、神門を新築した。
(参考:明治神社誌料 : 府県郷社)
メモ 旧郷社。
県道31号線を両子山に向かって進むと左手に鎮座。
宇佐神宮の行幸会で旧御験を宇佐神宮から奈多宮まで運ぶ途中に立ち寄る古社。
台輪鳥居、石造仁王像、国東塔、第一殿から第三殿まで横に並ぶ本殿と、国東半島の神社の特徴をすべて備えた神社です。
地図

社頭

台輪鳥居

参道

石造仁王像

石造仁王像

神門

手水舎

拝殿

拝殿

拝殿内

申殿

本殿

本殿彫刻

本殿脇の社殿

本殿脇の社殿

境内社

国東塔(県指定有形文化財・鎌倉時代の作)

御神木

詳細不明の石碑

TOPへ