神社名 | 長濱神社 |
鎮座地 | 大分県大分市長浜町1-8-7 |
由緒等 |
祭神 少彦名命 菅原道真命 由緒 後小松天皇の御代、応永十三年(1406年)創建。この年のある夜、長浜に住む者が「豫州長濱大明神」というお告げを聞き、翌朝海岸に行くと「長濱大明神」と書かれた祠を見つけたのが始まり。 このことを第十代当主の大友親世に伝えたところ深く感激され、現在の城趾公園の場所に神社を建立。その後、大地震により春日神社境内に遷座、元和五年(1619年)に塩九升町に遷座、延宝九年(1681年)に現在地に遷座。 (由緒書より) |
メモ | 旧郷社。 社殿の彫刻が素晴らしいです。 |
地図 |