神社名 臼杵護國神社
鎮座地 大分県臼杵市臼杵91-1
由緒等 御祭神は稲葉良通ならびに歴代藩主と國家公共につくした人の神霊をお祀りしています。明治十年西南の役で戦死した臼杵藩士四十三名の御霊をお祀りするため明治十一年六月に招魂社が創建されました。後に事変や戦争で亡くなった御柱が祭神として祀られています。
伊奈波神社は稲葉家の祖、稲葉良通公(一鉄)を祭神として明治十二年十一月に創建されました。囲碁歴代(十五代)藩主も祀られています。昭和三十五年四月には稲葉神社と招魂社を合併して社名を臼杵護國神社と改称しました。
御祭神は二千柱になります。

(案内板より)
メモ 要塞・臼杵城跡、二之丸に鎮座する神社で、お城好きにもなかなか見応えのある神社だと思います。
地図

臼杵城址入口

一の鳥居

城壁と畳櫓

鐙坂

畳櫓前の二の鳥居

畳櫓

大門櫓

大門櫓

城内三の木製鳥居

手水石

稲葉神社

稲葉神社天井絵

神楽殿

狛犬吽形

狛犬阿形

社号標

神門

神橋

神橋

拝殿

拝殿

本殿

社殿全景

御神木

TOPへ