神社名 佐田神社
鎮座地 大分県宇佐市安心院町佐田
由緒等  祭神は、武内宿禰・素盞嗚尊・大山祇命で昔は善神王宮と称し、佐田郷の総鎮守社でありました。鎌倉時代に大友能直によって再興され、以後正中二年(一三二五)安心院公、文正元年(一四六六)宇都宮大和の守、文亀三年(一五〇三)に検断所により再興されています。
 神殿は元治元年(一八六四)に改築し現代に至っています。

(由緒書より)
メモ 旧郷社。
地図

一の鳥居

参道

参道上の狛犬吽形

参道上の狛犬阿形

豊前地方には珍しい両部鳥居

参道

佐田反射炉跡の碑

手水舎

拝殿

拝殿

中殿

本殿

本殿彫刻

本殿彫刻

稲荷神社鳥居

稲荷社

小鳥宮

神楽殿

御旅所

末社

末社狛犬

末社狛犬

末社狛犬

大分県指定有形文化財の板碑、1300年代の建立

西参道鳥居

御神木

巨木

TOPへ