神社名 | 稲積六神社 |
鎮座地 | 大分県宇佐市中561 |
由緒等 | 稲積六神社由緒記 祭神 伊弉册尊 速玉男命 事解男命 国常立命 火産霊命 彦火火出見命 鎮座 前記三神は大和時代文武天皇御代慶雲三年稲積山上鎮座(西暦七○六年) 後記三神は平安時代仁明天皇御代承和七年鎮座(西暦八三四年) 遷座 鎌倉時代花園天皇御代応長四年(西暦一三一四年)山上より現在の宮地へ遷座す (案内板より) |
メモ | 非常に分かりにくい場所に鎮座する神社で、車で行くのが大変です。 原八幡神降臨の地という説もある稲積山の麓に位置する謎の多い古社です。 |
地図 |