神社名 | 天満神社(久留米北野町中川) |
鎮座地 | 福岡県久留米市北野町中川 |
由緒等 |
祭神 天穂日命、菅原神 由緒 不詳、菅原神は安和年中(968年から970年)勧請、明治六年三月十四日村社に定めらる。同大字々川東村社天満神社として祭祀ありしを四十四年四月十八日合併許可。 本社は元字川西に村社天満神社として祭祀ありしをを大正十一年九月二十八日許可を得字川東無格社水神社合併と同時に移転す。 (参考:福岡県神社誌) |
メモ | 大刀洗町と久留米市の境目に鎮座する天満神社で、石造恵比須像や鳥居側の巨樹が印象的な神社です。天穂日命も祀られています。 |
撮影年 | 2020年 |
地図 |