神社名 | 日吉神社(八女蒲原弓場) |
鎮座地 | 福岡県八女市蒲原1465 |
由緒等 |
祭神 大山咋命、住吉大明神、春日大明神 由緒 本社坂本山王宮開元遠く不詳、永禄年間(1558年から1570年)の頃社領二町五反余あり何の時代より附来りしか不明。 亀甲村は当社を氏神として崇敬前古賀村は慶長十三年(1608年)十一月今福村は正保元年(1645年)十一月各当社を勧請して社殿建立。 (中略) 明治六年三月十四日村社に列せらる。 明治二十五年神殿改築拝殿造営す。 (参考:福岡県神社誌) |
メモ | この辺りに数社ほど日吉神社が鎮座していますが、この神社が勧請元となっているようです。 |
撮影年 | 2020年 |
地図 |