神社名 熊野神社
鎮座地 福岡県柳川市三橋町中山538-1
由緒等 祭神は伊弉冊尊。

由緒は不詳。
(参考:福岡県神社誌)

中山の大フジ(福岡県指定天然記念物)

 享保のころ(1716~1735)、通称万さんが上方河内野田(大阪府東部)から藤の実を持ち帰り、自宅に植えたと伝えられています。数十年後、四尺ほど(約一メートル二〇センチ)の見事な花を咲かせるようになり、たいへんにぎわっていました。しかし、酒盛りをしていた武士が、酔って刀を抜き乱暴を働いたため、万さんは藤の木を熊野宮の社前に移したと言い伝えられています。
 現在も、地元保存会のみなさんの手で手入れされ、毎年花見客でにぎわっています。
(案内板より)
メモ ちょうど中山大藤まつりが開催されていて、非常に賑わっていました。
由緒自体はよく分かりませんが、地元の人々に愛されている神社です。
撮影年 2017年
地図

一の鳥居

参道

藤のトンネル

二の鳥居

神門

境内

境内狛犬吽形

境内狛犬阿形

拝殿

本殿

社殿全景

中山の大藤

中山の大藤

中山の大藤

延命地蔵尊

山王宮鳥居

山王宮

山王宮内小祠

TOPへ