神社名 | 當所神社(熊野神社) |
鎮座地 | 福岡県朝倉郡筑前町当所213-1 |
由緒等 |
熊野神社は、天忍穂耳尊を祭り、境内には高木神と、地蔵菩薩、観世音菩薩が祭ってあります。 当神社には、「曽我物語」に登場する虎御前の墓という言い伝えが残っています。 また、社殿の裏に六世紀後半の古墳があります。墳丘は現状で高さ三mの円墳で、埋没しているので本来は五mを超えるものです。墓としての石室は複室横穴式石室です。 (案内板より) |
メモ | もともと熊野神社ですが、最近は当所神社として、宝くじ当選にご利益があるとして注目を集めています。 |
撮影年 | 2016年 |
地図 |