神社名 | 須賀神社 |
鎮座地 | 福岡県朝倉市甘木873-5 |
由緒等 |
須賀神社(祇園社)略記 大巳貴命 櫛稲田姫神 御祭神 素盞嗚神 火産霊命 少彦名神 当社は往昔遠く創祀されていたが兵火のため為消失しその後元応二年(一三二〇年)博多承天寺の直翁和尚の霊夢により再興創建され大雄山祇園禅寺と号し奉り、禾穀成就、万民安楽の祭儀を厳修し、爾来当甘木地方の氏神として崇敬の篤い神社です。 (案内板より) |
メモ | 須賀神社系統では通例ですが元々はお寺であった神社です。 境内には大楠をはじめ、多くの巨木が聳えており、見応えがあります。 |
撮影年 | 2016年 |
地図 |