神社名 高良大社
鎮座地 福岡県久留米市御井町1
由緒等 公式サイト
御祭神は高良玉垂命、八幡大神、住吉大神。
367年又は390年御鎮座、400年に社殿造営。
メモ 旧国幣大社、式内社、筑後國一宮。
高良山に鎮座します。麓から社殿までは30分程度で登れます。
社殿は国の重要文化財です。
撮影年 2015年
地図

一の鳥居。明暦元年(1655)、久留米二代藩主有馬忠頼公の寄進。

二の鳥居

参道

馬蹄石

馬蹄石。高良神の神馬の跡といわれています。

参道

背比べ石。
神功皇后が朝鮮半島への出兵を前に、この石と背丈を比べて吉凶を占われたとの伝説がある。とのことです。

昆虫塔

社号標

三の鳥居。福岡県には珍しい大きな両部鳥居です。

三の鳥居

参道

手水舎

境内

中門・透塀

中門前の狛犬吽形

中門前の狛犬阿形

拝殿

拝殿

拝殿彫刻

拝殿神額

本殿

本殿

社殿全景

社殿全景

真根子社
武内宿禰の御子、壱岐真根子命を祀ります。五所八幡宮、日吉神社、風浪神社を合祀。

高良御子社
高良玉垂命の御子九柱を祀ります。

印鑰社
武内宿禰が御祭神です。

市恵比須社

八葉石

展望台から見た脊振山の方向

TOPへ