神社名 劔神社
鎮座地 福岡県鞍手郡鞍手町木月1349
由緒等 祭神
一、須佐之男命 出雲大社(祭神大国主天神)の父神で国土開拓・農業・幸福・厄除の神として広く信仰あり又出雲の神と共に日本一の霊神として尊崇あり又この神は大国主神と共に全国至るところに祭られる
一、日本武尊 第十二代景行天皇の皇子として全国のまつろわぬ賊を平定し大和朝廷の基礎を築かれる又武勇の神として広く信仰あり
一、宮須姫の命 日本武尊の御后にして三種の神器の一つである草薙劔を尊なきあと御神体として熱田の宮に鎮め給ふ現在の熱田神宮なり又姫は尾張国造の祖となられる
摂社
・日吉神社 ・天満宮 ・恵比寿神社 ・貴船神社 ・徳満神社 ・厳島神社
(案内板より)
メモ 直方、鞍手周辺で数多く鎮座する剱神社系の神社。
地図

社頭

参道

厳島神社

手水舎

二の鳥居

三の鳥居

参道上の狛犬吽形

参道上の狛犬阿形

拝殿前の狛犬吽形

拝殿前の狛犬阿形

拝殿

拝殿

本殿

境内社

境内社

境内社

神楽殿

TOPへ