神社名 | 白山神社 |
鎮座地 | 福岡県北九州市若松区白山3-1-1 |
由緒等 | 白山神社御由緒 伊弉冉命 主神 菊理姫命 配神 素盞鳴尊 事解男命 菅原道真公 当社は霊峰白山を神体山とする加賀国白山比咩神社の御分社にして元遠賀郡藤木頓童子丸に奉祀せられし白山社をその創始と伝へらる。 寛永六年修多羅村稲荷山に産土神として勧請、氏子の発展に伴い貞享二年浜田城址に、享保四年葉山の山腹たる現在地に遷座す。 現社殿は御鎮座三百年皇紀二千六百年奉祝記念として昭和十五年御造営のものなり。 (案内板より) |
メモ | 旧縣社。北九州市にはあまり見られない神明造の社殿が印象的です。 |
地図 |