神社名 | 春日神社 |
鎮座地 | 福岡県豊前市三毛門307 |
由緒等 |
祭神 大歳神・宇迦之御魂神・素盞鳴命・大市姫神・国常立尊・伊弉冊尊・天照大神・天児屋根命・応神天皇・菅原道真 平城天皇の時、大同二年(808年)この村に鎮座、寛延二年(1750年)に社殿建立。 (参考:境内案内板) |
メモ |
主要県道113号線沿いに鎮座。近隣の大歳神社、春日神社、菅原神社、貴船神社を合祀した神社。 舞殿・拝殿・本殿が一直線に並び、本殿の脇に境内社が並ぶという豊前中部独特の社殿配置です。 |
地図 |