神社名 | 赤幡八幡神社 |
鎮座地 | 福岡県築上郡築上町赤幡321-3 |
由緒等 |
主祭神 仲哀天皇、神功皇后、応神天皇 合祀 猿田彦命、天御中主命 推古天皇十八年(610年)、赤幡の神が降臨したので赤幡大明神を奉斎、このことは宇佐大鏡にも記載あり、という旨の記述が「豊前國誌」に見られる。宇佐大鏡にも言及あり。 (参考:明治神社誌料;府県郷社;下) |
メモ | 旧郷社。非常に歴史の古い神社です。白幡ではなく赤幡によって降臨したというのは八幡神降臨伝説のバリエーションの一つと言えましょうか。 |
地図 |