神社名 | 細石神社 |
鎮座地 | 福岡県糸島市三雲432 |
由緒等 |
細石神社(旧名 佐々禮石) 伊都国の中心部で、祭神は磐長姫と妹の木花咲耶姫(日向第一代ニニギノミコトの妃)の二柱。 元禄八年の「細石神社御縁起」では天正十五年豊臣秀吉により、神田没収とある。これ以前については、判明していない。 (案内板より) |
メモ |
高祖神社から西に2km弱の場所に鎮座する小さな神社。 二柱の女神を三代実録記載の「高礒比賣神」とする説もあり、この説によれば平安時代から続く古社ということもできます。 |
地図 |