神社名 三宮神社
鎮座地 福岡県糟屋郡粕屋町酒殿777-2
由緒等 三宮神社の祭神と由来
祭神 玉依姫命 神武天皇 神功皇后

由緒 不詳
(一説に大宰府安楽寺御創造日記に長寛二年八月紀元一一六四年開祭とある)
明治五年十二月三日村社に定めらる
(案内板より)
メモ 駕与丁公園南の酒殿に鎮座する神社です。また、この酒殿の地名の由来ともいわれる御酒殿が境内にあります。
地図

一の鳥居

参道

参道の狛犬吽形

参道の狛犬阿形

注連掛石

参道の狛犬吽形

参道の狛犬阿形

手水舎

拝殿

拝殿内

本殿

本殿

御酒殿(酒の神、もしくは菅原道真を祀った建物との説があり)

疫神社(江戸時代中期、享保年間創立)

御神木

庚申塔