神社名 春日神社
鎮座地 福岡県春日市春日1-114
由緒等 公式サイト
御祭神は天児屋根命、武甕槌命、経津主命、姫大神
末社の若宮社の御祭神は太力雄命、太玉命
神護景雲二年(768年)、太宰大弐であった藤原田麿が奈良の春日大社を勧請。一旦は焼失してしまうが、江戸時代の寛永四年(1627)に黒田藩の家老、黒田一成が再興した。
メモ 旧縣社。
シンプルな造りで豪壮な社殿が印象的な神社です。また境内の巨木は迫力があります。
地図

参道

参道脇の大木

一の鳥居

社号標

一の鳥居右側の巨木

参道

旧手水舎

注連掛石そばの巨木

注連掛石そばの巨木

手水舎

二の鳥居

二の鳥居脇の巨木

神門

神門

神門脇の狛犬吽形

神門脇の狛犬阿形

拝殿

拝殿注連縄

拝殿神額

拝殿内

本殿

社殿全景

若宮社

若宮社神額

若宮社の量産型狛犬吽形

若宮社の量産型狛犬阿形

若宮社の先代狛犬吽形

若宮社の先代狛犬阿形

薬師堂

薬師堂内、薬師如来

TOPへ