神社名 香椎宮
鎮座地 福岡県福岡市東区香椎4-16-1
由緒等 公式サイト

主神
 仲哀天皇 神功皇后
配祀
 応神天皇 住吉大神

由緒
仲哀天皇九年(200年)に神功皇后自らが仲哀天皇の神霊を祀るために自ら創祀。
聖武天皇の神亀元年(724年)に社殿造営。
メモ 旧官幣大社、勅祭社。もともと香椎廟と称していました。
参道(勅使道)が非常に長く、両脇にはおしゃれなお店が立ち並びます。
全てを参拝しようとすると一日仕事になります。
地図

社号標

一の鳥居

参道右手にある頓宮入口

頓宮

参道左手の平野神社

参道右手の朽瀬神社

境内入口

参道

参道左手の神池と辨財天入口

辨財天正面

辨財天御神体

参道脇の猿田彦大神

二の鳥居

楼門。撮影時は改修中

楼門の装飾

手水舎

頭が小さすぎる狛犬吽形

頭が小さすぎる狛犬阿形

参道左手の武内神社。武内宿禰を祀っています。

武内神社拝殿

武内神社本殿

御神木の「綾杉」

「綾杉」別方向から

中門と回廊

中門

拝殿

拝殿

奏楽殿

香椎造の本殿

香椎造の本殿右側から

倉庫?

社殿右手の巻尾神社

巻尾神社本殿

綾杉そばの稲荷神社

綾杉そばの鶏石神社

弘化元年の狛犬

弘化元年の狛犬

詳細不明の境内社

亀の池

扇塚

武内宿禰像

軍艦香椎顕彰之碑

早辻神社

香椎宮裏手にある古宮阯

御神木「香椎」

仲哀天皇大本営旧蹟碑

古宮阯そばの案内板にしたがって、一旦香椎宮から離れ歩くと「不老水」に着きます。

不老水社頭

不老水

不老水を汲む小屋

不老水井戸

「武内宿禰ハ聖水ヲ汲ミ仲哀天皇ニ奉献スルノ圖」

TOPへ