神社名 | 萬四郎神社 |
鎮座地 | 福岡県福岡市博多区下呉服町1-28 |
由緒等 |
寛文7年(1667年)、幕府の鎖国政策に反して朝鮮と密貿易を行った罪により、博多商人伊藤小左衛門とその一族は処刑されました。当社は、父小左衛門に連座して処刑されたという小四郎と万之助兄弟の幼い魂を祭ったと伝えられ、商売繁盛や子供の健やかな成長にご利益のある神様として信仰されています。また、別の伝承によれば、小左衛門に仕えた老狐を稲荷の神として祭ったともいいます。
(案内板より) |
メモ | 子供の健やかな成長を願う方は是非御参拝を。 |
地図 |