神社名 住吉神社
鎮座地 福岡県福岡市博多区住吉3-1-5
由緒等 公式サイト

主祭神は住吉三神(底筒男神・中筒男神・表筒男神)。
相殿神は天照皇大神、神功皇后。

全国の住吉神社のうち最古の神社として「住吉本社」または「日本第一の住吉宮」とされており、三大住吉(他は大阪の住吉大社、下関市の住吉神社)と称されている。
メモ 旧官幣小社、式内社、筑前國一宮。
市街地に鎮座し、サラリーマンの憩いの場となっています。
本殿は住吉造で江戸時代初期に初代福岡藩主黒田長政が造営、国指定重要文化財とされている。
地図

社頭

参道

参道途中の少彦名神社入口

少彦名神社内の酒樽

少彦名神社

二の鳥居

手水舎

楼門

楼門前の狛犬吽形

楼門前の狛犬阿形

お潮井

境内

拝殿

国指定重要文化財、住吉造の本殿

国指定重要文化財、住吉造の本殿、別角度から

拝殿前の狛犬吽形

拝殿前の狛犬阿形

神輿庫

古代力士の像

鬼縛り石

境内左手の摂末社群(1) 手前から菅原神社、人丸神社

境内左手の摂末社群(2) 手前から志賀神社、若宮神社

宇賀神社全景

宇賀神社のお狐さま

宇賀神社のお狐さま

宇賀神社正面から

宇賀神社の裏には白鬚稲荷神社・荒熊稲荷神社があります。

白鬚稲荷神社・荒熊稲荷神社の拝殿

白鬚稲荷神社・荒熊稲荷神社のお狐さま

白鬚稲荷神社・荒熊稲荷神社のお狐さま

白鬚稲荷神社・荒熊稲荷神社の鳥居群

稲荷神社

稲荷神社

福岡市指定有形文化財の唐門

三日恵比須神社の鳥居

三日恵比須神像

三日恵比須神社の社号標と神橋

三日恵比須神社の手水舎

三日恵比須神社拝殿

三日恵比須神社拝殿内

三日恵比須神社社殿全景

御神田

東門

東門と道路を隔てて鎮座する天津神社

TOPへ